11月17日(日)、第60回文化祭の始まりに向けて校内はとても活気のある早朝を迎えました。
キックターゲットを修理していた2人です。「とても楽しいですよ。」とのこと、ぜひ、ボールを蹴ってみてください。
「霜月茶会」の準備をしていました。何とか天気がもちそうなので、空中庭園でもお茶を楽しんでいただけそうです。
調理部がレモンケーキをつくっていました。あっという間に売れ切れてしまいますので、お早めにお越しください!!管弦楽部は、パンフレットの準備、そして演奏の準備を始めていました。パイレーツオブカリビアンなど、親しみやすい曲を演奏してくれましすので、なぎさオーケストラの音色をぜひお聴きください!!PTAの方々も朝早くから準備をしてくださいました。感謝の気持ちでいっぱいです。いつも本校の教育にご理解ご協力をいただき、本当にありがとうございます。保護者の方が準備してくださっている横で、上を見上げてサイン!?を送っている生徒が、、、何をしているのかと思ったら、、、
窓の装飾の最終調整でした!!外から見えるようにと工夫をしているクラスも多いです。こちらも、ぜひ、ご注目ください!!最後の文化祭を迎えようとしている5年生も頑張っています!!ぜひ、生徒たちの心の込もった手づくり料理をお楽しみください!!
高校バスケットボール部は「お徳屋」の準備をしていました。日頃のチームワークの良さが伝わってきます!!そして生徒会執行部です。今日も様々な作業を朝早くからしてくれています。
生徒会執行部のみなさん
今日も1日よろしくお願いします!!
さあ、いよいよ「第60回文化祭」が
始まります!!