2024/05/20

体育祭【応援編】

 5月20日(月)、一昨日の体育祭の感動がまだ残っています。応援団はありません。なくても大丈夫なのです。なぎさは拍手、盛り上げる声、管弦楽部が演奏してくれる応援歌があちらこちらから...。自然にわき起こるのです。クラス旗を懸命に振る姿も。
体育祭という行事を、みんなが気持ち良く、楽しく過ごすためにはどうすればいいのかを意識してかしてないのか...でもそのような雰囲気を作り出すのがなぎさらしさの1つかもしれません。

2024/05/19

体育祭【係編】

 体育祭を行えたのも、運営をしてくれる生徒たちの存在があったからです。
本部から見えた様子しかお伝えできずごめんなさい。先日お伝えしたように、目立たないところでも一生懸命運営をしてくれました。
運営の生徒のみなさんありがとう!!

体育祭【片づけ編】

 体育祭の余韻にひたりながら、このたくさんの片づけはどれだけ時間がかかるのだろうと思っていたら、、、、。4年生があっという間に片づけました!!
自分の分担が終わると、まだ終わっていないところを手伝ったり、状況を見て考えて行動したりする生徒がたくさんいました。とてもよく動きました。
4年生のみなさんありがとう!!

体育祭【6年生編】

   5月19日(日)、昨日の体育祭の感動がまだ残っています。1~5年生が、その姿を見て、自分たちもこんな風になりたいと思った6年生の、体育祭終了後の達成感と充実感に満ちた笑顔です。
ある生徒が「先生、今日思いっきり楽しんだから、疲れたけど気持ちは元気だから切り替えて勉強頑張れそうです!!」と教えてくれました。その表情が本当に眩しかったです。
6年生のみなさん
がんばってください!!
応援しています!!

2024/05/18

体育祭【午後】(その3)

5月18日(土)、午後の部の続きです。フォークダンスの写真は減らすことができませんでした。6年生のすてきな表情に、会場中のみんなが楽しく、いつまでも見ていたい気持ちでした。アンコールの声が生徒席から出たことも納得です。
16.フォークダンス【6年生】~6年生最後の思い出~
17.紅白対抗リレー【紅白選抜】~最後の種目!一発逆転はあるか!~
18.閉会式
教育実習に帰ってきてくれた卒業生が「私たちはコロナ禍の影響で最後の体育祭ができなかったから、今日一緒に過ごすことができて嬉しいです。」と教えてくれました。そして「コロナ禍の影響を受けて、当たり前のことが当たり前にできなかったことで、より今日のような1日がすてきだなあと改めて感じます!!」とのこと。その言葉から、私も改めて体育祭を開催できるという喜びを忘れず、そして生徒のみなさん一人ひとりに「感動をありがとう!!」と伝えたいです。

体育祭【午後】(その2)

 5月18日(土)、午後の部の続きです。背渡リレーでは、中々ゴールできない紅組を白組もそして会場全体が応援しました。なぎさらしいなあと実感したひと時でした。
11.背渡リレー【3・4年生男子】~力強さと技の競い合い~
12.綱取り合戦【1・2年女子】~綱へかけつけ、自陣に引きこめ~
13.大将騎馬戦【5・6年生男子】
14.援軍綱引き【3・4年生女子】
15.綱取り合戦【1・2年生男子】

体育祭【午後】(その1)

 5月18日(土)、午後の部の最初に行われたクラブ対抗リレーは、コロナ禍の影響でしばらく中止されていましたが、今回復活‼です。スピード3(高校バレー部、高校剣道部、中高合唱部、中高科学部、中高ボランティア部、中高茶道部、中高バトン部、中高水泳部、中高美術部、中学生徒会、中高管弦楽部)、スピード2(高校生徒会、高校卓球部、高校スポーツチャンバラ部、中学バドミントン部、中学野球部、中学バスケット部、中学卓球部、中学サッカー部)、スピード1(高校陸上部、高校サッカー部、高校野球部、高校バスケット部、高校バドミントン部、高校テニス部、中学陸上部)の3グループにわかれて競います。このグルーブのわけ方に色々と意味があるのかなと思っていましたが、実際に熱い戦いを見てわかりました。どのクラブにも共通して言えることは、それぞれ日常の活動の積み重ねがあり、その仲間とバトンをつないでいく姿に感動があるということです。
9.クラブ対抗リレー【クラブ選抜】~最速クラブはどこだ!!~
高校野球部、高校バレー部、高校サッカー部の保護者のみなさまの応援も熱かったです!!
10.押忍!大玉【5・6年生女子】~大玉めがけてプッシュ!プッシュ!~